副業でFX

  • 副業にFXを選ぶ
  • FXの基礎知識
  • テクニカル分析
  • トレードコラム
  • 証券会社情報
  • 免責事項

おすすめ記事
  • テクニカル分析

    移動平均線とは【FXのテクニカル分析の基礎をわかりやすく解説】

  • FXの基礎知識

    FXとは【初心者にわかりやすく解説】

  • 副業にFXを選ぶ

    【FXが副業に適している理由を解説】労働収入とFXの収入の違いについて

  • 副業にFXを選ぶ

    【FXが副業に適している理由を解説】FXは本業の空き時間でも十分なトレードが可能

  • トレードコラム

    トレードコラム グランビルの法則とダウ理論を用いたトレードについて 2020.4.2 EURUSD



新着記事
FXの基礎知識

FXとは【初心者にわかりやすく解説】

2020.06.22 admin

FXとは、常に価格が変動するドルやユーロ、円を売買する(ある通貨を安く買って高く売る、高く売って安く買い戻す)ことで、為替差益やスワップポイントを狙う投資です。トレーダー自身の証拠金(預け金)にレバレッジを掛けられること…

テクニカル分析

グランビルの法則とは【FXのテクニカル分析の基礎をわかりやすく解説】

2020.06.13 admin

グランビルの法則とは、エントリーポイントを移動平均線とレートとのかい離・収束で説明するものです。この法則は明確なエントリーポイントを示すものではありません。しかし「現在のレートは長期的に見てどのような環境なのか」「短期的…

副業にFXを選ぶ

【FXが副業に適している理由を解説】労働収入とFXの収入の違いについて

2020.06.04 admin

残業代も出ず、給料も増えにくい超低金利の時代。昔は大手や一流企業であれば一生安泰といわれるほど終身雇用が安定していましたが、今はいつ仕事を失うか分からない時代です。不況や少子高齢化、年金問題も生じており、快適な暮らしを続…

副業にFXを選ぶ

【FXが副業に適している理由を解説】FXは本業の空き時間でも十分なトレードが可能

2020.05.19 admin

FX業界では、「トレードは空き時間にできるから副業を始めたい人におすすめ」と言われています。とはいえ、副業としてFXをおすすめされても「FXは本当に空き時間でできるのか」や、「1日中チャートを見続けないと取引できないので…

FXの基礎知識

円安・円高とは【初心者にわかりやすく解説】

2020.05.19 admin

よく「円安」「円高」と耳にしますが、結局どんな意味があるのかわからない人も意外と多いと思います。「1ドル/100円」から「1ドル/110円」になることは、円高ではなく円安になったことを示します。ここでは円高と円安の考え方…

FXの基礎知識

為替とは【初心者にわかりやすく解説】

2020.05.15 admin

よく「為替」という単語は聞きますが、その意味を説明できる人は意外と多くいません。為替とは「現金を使用せずに支払う方法」のことであり、「2国間の通貨ペアの両替比率」のことでもあります。このページでは、その為替の意味ついてを…

FXの基礎知識

レバレッジとは【初心者にわかりやすく解説】

2020.05.14 admin

FXにおける最大の特徴はレバレッジで運用資金を拡大できることであり、他の金融商品や副業よりも圧倒的な収益を見込める要因となっています。ここではレバレッジの概要と計算方法、そしてリスクについて解説します。 レバレッジとは …

トレードコラム

トレードコラム グランビルの法則とダウ理論を用いたトレードについて 2020.4.2 EURUSD

2020.04.03 admin

今回のコラムでは、長期(4時間足規模)の移動平均線の方向(下方向)に順行する形で、短期(15分足)の上昇波の終了を判断して売りエントリーをするトレードについて解説します。 トレードにおけるグランビルの法則とダウ理論の活用…

  • <
  • 1
  • 2

免責事項

・FXおよびCFD商品取引には投資元金を失う非常に高いリスクが伴います。口座開設や各種トレードにおける売買価格等の最終決定は、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトで公開している情報は個人的な主観を含むため、その内容を保証するものではありません。そしてリンク先で提供される商品・情報・サービスでのトラブル等については、当サイトで責任を負いません。

※詳細は免責事項にてご確認下さい。

当サイトが情報を提供するFX会社について

・当サイトが情報を提供しているFX会社は、全て日本金融庁に届出登録されています。

・他のFX情報サイト様の中には、海外FX(日本金融庁への未登録・無許可業者)を紹介しているところもございます。しかし金融庁の監督下に属さないFX業者の場合、トラブルが発生した時の対応は全て自己責任となるため、その使用に関しては大きな危険を伴います。当サイトの情報においては、海外FX業者(日本金融庁への未登録・無許可業者)を一切含めていないため、ご安心下さい。

外部リンク

・日本金融庁公式サイト 外国為替証拠金取引について

・日本国税庁公式サイト 外国為替証拠金取引

・一般社団法人 金融先物取引業協会


©Copyright2025 副業でFX.All Rights Reserved.